巨人は最下位争い「裏天王山」に勝利も…原監督の四面楚歌と“裸の王様化”日に日に加速

公開日: 更新日:

 スポーツ紙にまで「裏天王山」だと揶揄されている。1.5ゲームの僅差で始まった、5位・巨人と6位・中日の最下位争い。昨23日の初戦は、巨人がエース菅野の好投で勝利したものの、CS進出圏内のAクラス入りすら怪しくなっている“盟主”の周辺では、日に日に原辰徳監督(64)に対する風当たりが強くなっている。

 OBで元監督の堀内恒夫氏が自身のブログで、原監督の投手起用に苦言を呈したのもそうだ。21日の阪神戦で五回途中に3失点で降板した先発のシューメーカーの後を受けてマウンドに上がったルーキーの赤星優志が2死一、二塁のピンチを抑えて交代すると、堀内氏は《彼をただの敗戦処理として使っているように思えてしまう。もし、そだてるというならば、あの1ポイントは他の誰かに任せ、次の回、頭から2回くらい長いイニングを投げさせた方が、経験を積ませると言えるだろう》と書いた。

「各紙の評論家コラムも厳しい論調が目立ち始めた。確かに、開幕ローテーション入りした赤星は先発から中継ぎに降格した6月中旬以降、勝ち試合負け試合に関係なく登板し、ワンポイントのような起用も多く、そうかと思えばイニングまたぎをしたりと、役割が一定しない。チーム内でも同情の声があるのは事実。今季40試合以上登板している投手は巨人が5人で最多です。リリーフ左腕の高梨は4日連続登板もあった。先発が早い回で交代するため、リリーフにしわ寄せがきている。監督と投手陣の間に入る桑田(投手チーフ)コーチはそのたびに選手をなだめすかして、疲労の色が濃くなっている」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束