巨人2年連続V逸でも原監督は来季続投濃厚…“守乱投壊”打破へ「外部の大物2人」入閣情報

公開日: 更新日:

西武移籍の際「成長して帰ってきたい」と

 さらに12球団ワーストのチーム防御率3.74にあえぐ投手陣も問題である。計566失点、与四死球数が454で共にリーグワーストの「ノーコン病」が原監督の頭痛の種となっている。

 桑田投手チーフコーチは昨年に就任する際、「病院でいうと診察が今年(21年)で、来年(22年)が治療」と構想を語っていた。それが、この2年でかえって悪化しているのだ。

 3年契約1年目の原監督が続投する以上、崩壊した投手陣の責任は桑田コーチが取らざるを得ない状況だ。さらに球団首脳がどうしても復帰させたい功労者がいることも、桑田コーチに引導を渡す理由になるかもしれない。巨人の元エースとして最多勝に2度輝き、19日に西武で引退試合を行った内海哲也(40)である。

「今季すでに西武で兼任コーチを務めていて、若手投手陣から好評だった。この日の引退セレモニーでは、巨人時代にバッテリーを組んだ阿部コーチがビデオメッセージを送り、元巨人監督の堀内氏、高橋由伸氏も来場して花束を手渡した。原監督との関係もいい。巨人は昨季11勝の高橋が不振に陥るなど深刻な左投手不足。8月に高橋尚を臨時コーチにしたように、左腕を育成したい事情もある。西武も専任コーチのオファーを出すだろうから、水面下で巨人との綱引きが行われるでしょう。18年に炭谷の人的補償として西武へ移籍する際、内海は『将来的にはジャイアンツに帰ってこられるように、一回りも二回りも成長して帰ってこられたらいい』と語っていた。この日、『私の中でジャイアンツのエースとして、さんぜんと輝いた一人だった』とコメントした原監督に頼まれたら、受諾する可能性は十分あります」(前出の球界関係者)

 チームをボロボロにしたトップが居座る代わりに、来季は大物2人に白羽の矢が立ちそうである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情