五輪汚職KADOKAWA会長逮捕で露呈した「社員信じる」発言のウソと会社私物化の実態

公開日: 更新日:

 東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐり組織委員会の元理事に6900万円の賄賂を提供した疑いで14日に逮捕された、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)の発言について波紋が広がっている。

 5日、自宅前で贈収賄疑惑について「全くありません。僕はそんなに心が卑しくね、今まで50年も経営をしたことはないんですよ。それ一緒にしないで。社員に(不正を)しろと言った覚えもないし、社員を信じたい」と贈収賄について全否定どころか“卑しい”とまで表現。社員を信じたいとまるで他人事だったコメントは逮捕によって事実ではないことが証明された。

 同社の関係者は呆れながらこう言う。

「経費に関してとにかくうるさい。著者の接待も満足にできないのに6900万円も融通できる社員・役員はいませんよ。それを社員のせいとは。法務担当や広報とのすり合わせなしにコメントするなど上場企業ではあり得ない。会社を私物化している表れです」

 早期辞任を求める声が社内外から上がっているのも当然で、同社の株価は、逮捕を境に3000円から2655円(16日)にまで下落している。

 後任には夏野剛社長(57)、ドワンゴの創業者で同社取締役の川上量生氏(54)らが候補に挙がっているというが、一族経営の暗部を断ち切ることができるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞