著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

古江彩佳LPGAツアー2勝目逃す…グリーン狙うショットの距離感が合わなかったワケ

公開日: 更新日:

 古江彩佳がLPGAツアー2勝目を惜しくも逃した。

 先週の「ポートランドクラシック」は、これまで岡本綾子宮里藍、宮里美香と3人の日本選手が勝っている。

 開催コースを見て、なるほどと思った。松林に囲まれて、日本の林間コースによく似ている。

 景色が似ていると、距離感を掴みやすいとよくいわれる。第3ラウンドが終わって古江が通算13アンダーでトップタイに立ち、2週連続予選落ちの渋野日向子は久々に通算12アンダー4位タイと上位につけていた。

 古江のルーキーイヤー2勝目を期待して見ていると、前半から肝心の距離感が合っていなかった。グリーンをとらえてもピンをかなりオーバーしたり、池越えの8番パー3では逆にショートして池につかまってボギーとするなどスコアを伸ばせなかった。

「なかなか自分のプレーができなかった」と会見で振り返ったが、初優勝のときとは違って少し欲が出て、目の前のショットに無心で集中することができなかったのかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった