【独自】飲酒・喫煙問題の聖望学園野球部で「指導者の暴力常態化」“本当の闇”を関係者が告発!

公開日: 更新日:

早朝5時から暴行

 10月22日には、一連の騒動に対する保護者説明会があり、学校側からは「飲酒や喫煙をした部員への処分を検討している」と報告があった。しかし、保護者たちは説明会の場で、「では指導者たちの責任はどうなのか」と、彼らによる暴力、暴言を告発したという。

 前出の関係者が言う。

「よく選手を殴るのが、まだ若いAコーチとBコーチです。Aコーチは1年生部員が寮の夕食の時間に数分遅れた時、彼の胸ぐらを掴んで『てめえ、遅せえんだよ』となじりながら何度もガラスに押し付け、腹を殴った。Bコーチも指導と称して、早朝5時に部員1人を叩き起こし、殴ったり押し倒したりの暴行を加えている。それ以外でも日常的に暴力を振るっており、AとBは必ずどちらかを見張りに立て、部員を密室に閉じ込めてから暴力を振るう。守真基部長も、今年の秋季大会でバスの集合時間に1分だけ遅れた部員に対し、『遅い! 何やってたんだ!』と、耳たぶを掴んで激しく揺さぶった。その部員は耳たぶ付近から血を出すケガをしたのです」

 今年8月に岡本総監督の後継者となった宮崎広春監督は、元阪神の鳥谷と同期の聖望学園OB。こちらも問題ありだ。

「実は宮崎監督は数年前のコーチ時代、部員への暴力で高野連から謹慎処分を食らったことがある。しかし、本人はいまだ納得しておらず、今年も部員を前にしながら、何度も『俺は正しいことをした!』と居直っていた。入学したばかりの1年生部員に対し、突然、『おまえの行動が鼻につく』と言い放ったこともある。さらに将来のレギュラー奪取に意気込む1年生にも、『チャンスは平等ではないよ。それは理解してるよな』と、ハナからえこひいきを口にしていた。宮崎監督とA、Bコーチ、守部長はいずれも岡本総監督の教え子。何を教えてきたのかという思いです」(前出の関係者)

■ツイッターで暴露

 そもそもの発端は10月14日、学校側に部員の飲酒・喫煙を知らせるタレコミがあったことだ。学校側は野球部の指導者たちに事実かを確認するも、彼らは知らぬ存ぜぬだったという。

「その翌日15日に、岡本総監督が部員を集めて『酒やたばこはやるなよ』と訓示をした。その一方、部員たちにはコーチから『学校から聞き取り調査があっても、おまえら何も言うなよ』と口止めもあった。結局、宮崎監督らも学校に『調査したけど、飲酒や喫煙なんてありませんでした』と報告。しかし、飲酒・喫煙をした部員がなぜおとがめなしで守られるのか、と憤慨した部員のひとりがツイッターでその旨をつぶやいてしまった。その翌日、彼が登校すると校門前に待ち構えていた守部長やコーチに車の中に連れ込まれ、スマホを取り上げられたそうです。登校時間だったので目撃者も多く、何があったのかと騒ぎになりました」(別の学校関係者)

 指導者たちによるこれらの暴挙はいずれも、先の10月22日の保護者説明会で父母から学校側に告発されている。

 飲酒・喫煙部員は1年生と2年生を合わせて12人。多くがベンチ入りを経験しているメンバーだ。ちなみに彼らは全員停学処分となったものの、当事者以外の保護者へのアナウンスは一切なし。すでに全員、停学が解けているという。

■「調査中でコメントできない」

 聖望学園側は日刊ゲンダイの取材に対し、「(指導者による暴言・暴力の)訴えがあったのは確かだが、まだ調査中なのでコメントできません。岡本総監督をはじめ、野球部のスタッフに聞き取り調査を行っているところです。当該選手への処分はしましたが、そもそも公にアナウンスするものではないので、今回が特別というわけではありません」とした。

 岡本総監督は37年間にわたって聖望学園野球部を率い、2003年夏の甲子園で8強、08年春のセンバツで準優勝。県を代表する名物監督のひとりである。モットーは「けじめのある自由」。けじめが必要なのは自分である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  3. 8

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃