ボートレース大村「第37回グランプリ」優勝戦開催 白井英治が師匠に贈る念願の初優勝!

公開日: 更新日:

 今年のボートレーサーナンバーワンを決めるSG「第37回グランプリ」優勝戦が18日夜、ボートレース大村で行われ、白井英治(山口)が優勝、賞金1億円と勝者しかかぶることのできない王者の証「黄金のヘルメット」を獲得した。

 同レースに出場できるのは約1,600名いるボートレーサーの中で獲得賞金1位~18位にランクされた一握りのトップレーサーのみ。選手たちにとってこのレースに名を連ねることは毎年の大きな目標であり、優勝することは究極の夢といってもいいボート界における最高峰の戦いの場となっている。

 レースは2014年の第29回大会(平和島)以来、8年ぶり2回目の優勝戦1号艇となった白井が完璧なスタートでトップに立つと他の5艇を寄せつけない圧巻の走りで快勝。2着には賞金ランキング1位の意地を見せた馬場貴也(滋賀)、3着には磯部誠(愛知)が入った。

 レース前、白井は、「師匠の今村豊さんが2020年に引退した時、グランプリを獲りますと約束したので、その思いを胸に大村にやって来ました。最高の笑顔で1年を締めくくりたい」と決意のほどを話していたが、10回目のグランプリ出場でついに念願の初優勝を達成。

 現場で白井の勝利を見届けた今村さんは、「感激で言葉にならない。泣くまいと思っていたけど無理だった」と自身は手が届かなかった優勝を愛弟子が果たしてくれたことを自分のことのように喜んだ。

 一方の白井はレース後、「今はまだ信じられない感じですね。師匠を超えてこそ恩返しができると思っていたので、勝ててよかったです。レース前に思っていたように最高の笑顔で締めくくることができて本当に夢のようです」と言葉通りの満面の笑顔で喜びを語った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状