レイカーズ移籍の八村塁を襲うLAファンの重圧…不甲斐ないプレーには容赦なくブーイング

公開日: 更新日:

 レイカーズのロブ・ペリンカGMは八村の獲得を「ウイング(SF)のポジションにサイズと厚みを加えることが目標だった」と説明。「ルイのような攻守両面のスキルと、上積みがある選手を獲得できる機会はめったにないことだ」と期待の高さを口にした。チーム公式サイトによれば、26日のサンアントニオ・スパーズ戦で新天地デビューの予定だ。

 レイカーズは、ボストン・セルティックスと並んでNBAファイナル制覇の最多記録(17回)を持つ名門。西カンファレンスではゴールデンステート・ウォリアーズと人気を二分する注目球団に招かれた八村はロサンゼルスの重圧に悩まされそうだ。

 本拠地クリプト・ドット・コムアリーナは全米でも目の肥えたファンが多いことで知られ、不甲斐ないプレーに対してはレイカーズの選手であっても容赦のないブーイングが飛ぶ。

 一昨年までウィザーズで同僚だったPGラッセル・ウェストブルック(34)は司令塔と期待されながら、レブロンら主力選手と息が合わず、プレーにも精彩を欠いたため、プレーオフ初戦敗退の戦犯と猛烈にバッシングされた。近年ではレイカーズファンによるSNSでの個人攻撃も少なくない。

 八村は東京五輪後の21-22シーズンの大半を「個人的な理由」で欠場。本人は具体的なことは明らかにしていないものの、SNSでの誹謗中傷によるメンタルの不調が原因といわれる。

 日本を代表するNBAプレーヤーは大都市の重圧に耐えられるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪