著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

海外で戦うプロは焦らず逆境に強くなる 移動の苦労を知り、精神的にもタフに

公開日: 更新日:

 そういった意味では米男子のPGAツアー「ペブルビーチプロアマ」に出場した小平智もしぶとく成長しています。大会3日目は2打差6位の好位置からスタートしながら強烈な風が吹いてスコアを7つ崩し、13ホール消化時に通算イーブンパー72位(暫定)まで後退してサスペンデッドでした。

 4日目は第3ラウンドの残りをプレーし、最終ラウンドも3ホールを残して再び日没順延でしたが、通算7アンダー28位(同・最終順位29位)までスコアを戻しています。気象条件はみな平等であり、不平を言っても仕方ありません。

■夕方スタートにもじっと耐えて待つ

 悪コンディションは確かに不運ですが、それを受け入れることで強くなっていくのです。日本では夕方4時、5時スタートということはまずありません。それまでじっと待たされることも海外では当たり前なのです。

 だから焦らずじっと待つことができる選手は競り合いにも強くなる。

 昨年、こんなことがありました。箱根でのコンペに参加したプロ数人が新幹線で関西に帰る途中、静岡での集中豪雨で止まりました。すると水巻善典は静岡駅ですぐ下車して、タクシー乗り場に向かうとすでに長蛇の列。そこでレンタカーを借りてホテルを探してすぐに移動したのです。他のプロは「すぐに動くだろう」とそのまま新幹線にとどまり、長時間缶詰めでした。

「米国ではよくあること」と、PGAツアー参戦経験のある水巻だからこそ機転の利いた対応が素早く取れたといえます。

 世界で戦うプロはどんな状況に遭遇しても慌てず、逆境に強いのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子が全英前哨戦の大事な初日に久々バーディー連発!“本番”に弾みを付けられるか

  2. 2

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  3. 3

    女子プロの新たな勢力図はどうなるのか…トップ4人が消えてV複数回たった1人の混戦模様

  4. 4

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 5

    “鉄人”小祝さくらに異変…首位タイ発進からまさかの途中棄権、次週の全英女子は「なんとかできたら」

  1. 6

    女子プロ協会“問題理事”福本佳世氏 遅すぎる辞任のウラ…小林浩美会長は事態を矮小化させようとしていた?

  2. 7

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  3. 8

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  4. 9

    “異常気象”の全英はやっぱりシェフラーの独壇場 29歳にして生涯グランドスラムに王手をかけた

  5. 10

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも