ダルビッシュの絶大求心力!直接指導された巨人勢メロメロ、大勢は“個人授業”に感謝感激

公開日: 更新日:

松坂やイチローの役割を一手に背負うつもり

 侍ジャパン関係者がこう明かす。

「ダルは米国でも、実績のない若手にアドバイスを求めることがあるほど貪欲。日本ハム時代、世界一になった2009年大会では当時、レッドソックスに在籍していた松坂大輔WBC球の対処法など、いろいろ教えてもらったそうです。大きな影響を受けたようで、松坂が引退する際に『プロ1年目に投手としての格の違いを感じ、WBCでは皆に優しく人としての格の違いを感じました』と自身のツイッターでつづっていた。あの時の松坂やイチローの役割を今回はダルが一手に背負うつもりなのだと思います」

 来日前には、侍ジャパンのメンバーに向けてこんなメッセージを届けている。

「戦争に行くわけじゃない。気負って体が固まってガチガチになって、もし米国に負けたとしても日本に帰れないというマインドでいてほしくない。気負う必要はないと伝えたい」

 この日も「戸郷にアドバイス? アドバイスというと“上から”だと思ってしまう。お互い意見交換しながら、WBCの期間で、優勝だけじゃなくて、みんなでレベルアップできればいい」と語る姿勢に、巨人勢はすっかりとりこになった。

 この日、宮崎入りした栗山英樹監督(61)が、「世界一になれるように一生懸命チームを一つにして世界に向かっていきたい。日本のために、日本の野球のために、全力を尽くす」と相変わらず前のめりなのとは対照的だ。栗山監督もメディアも二言目には「日本のために」「日の丸を世界の頂点に」などと重圧を背負わせるが、選手は間違いなくダルを中心にまとまる。事実上の「ダルビッシュジャパン」が始動した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動