大関・貴景勝は頂点まで「綱渡り」…賜杯を逃せば綱とりは一から出直し

公開日: 更新日:

 ほんのわずかでも踏み外したらジ・エンドだ。

 貴景勝(26)は16日、竜電を立ち合いで吹っ飛ばし、押し出しで完勝。盤石の相撲で勝利したものの、春場所5日目にして「3勝」は綱とりを目指す力士としてはいささか寂しい。

 先場所優勝し、今場所も賜杯を掴めば横綱昇進はほぼ確実。それだけに序盤の2敗が重くのしかかっている。

 初日は翔猿、4日目は阿炎に、いずれもはたき込みで黒星。粘れず、あっけなく土俵に倒れ込んでしまった。

 4日目からは、珍しく左ヒザにテーピングを巻いて出場。阿炎戦の後は佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)が「左足をかばっているような感じ。いつもの貴景勝なら残せたかもしれない」と話していた。

 ただでさえ、安定感に欠ける押し相撲の上、ヒザの故障となればいよいよ崖っぷちだ。

「3日目の正代戦を見る限り、ケガをするような取組ではなかったが……。もしかしたら、日常生活や朝稽古で痛めたのかもしれない。あるいはダメージが蓄積していたのか。貴景勝はもともと右ヒザを故障し、かばっているうちに左ヒザも痛めた過去がある。こうなると、再び右ヒザも……という悪循環に陥りかねない」(ある親方)

 賜杯を逃せば綱とりは一から出直し。これ以上は1敗もできない「綱渡り」である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明