WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

公開日: 更新日:

 日本時間18日に行われたWBC準々決勝のメキシコープエルトリコ戦は、メキシコが5-4で勝利。同21日の準決勝で日本代表と対戦する。

 メキシコ代表には現役メジャーリーガーが多数参加。1次ラウンドで米国を撃破しての1位通過だ。

 日本代表にとって、今大会で初めてぶつかるであろう高い壁。投手戦になるか打ち合いになるか、いずれにしても、これまでのような楽な戦いはさせてくれそうにない。

 しかし、そんなメキシコにも穴、欠点はある。大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「これは中南米の選手にありがちですが」と、こう続ける。

「感情を爆発させて後先考えない行動に出ることが少なくない。さらにチーム一丸で団結し、集中力が高まっている時は恐ろしい相手だが、その集中力が長く続かない傾向もある。今大会ではメキシコの遊撃手、ルイス・ウリアス(ブルワーズ)が、12日のコロンビアとの延長戦でさほど難しくない打球をファンブル。この隙に三塁走者がホームインし、格下のコロンビアに決勝点を献上してしまった。プエルトリコでもエース格のホセ・ベリオス(ブルージェイズ)は元々好不調の波が激しく、13日のベネズエラ戦では2回途中6失点でKOされています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑