女子プロボクシング吉田実代が目指すもの 米国での初戦勝利も“世界王者さえ食えない”現実

公開日: 更新日:

 これまで数多くの日本人が世界に挑んできた女子プロボクシング。日本時間の4月28日、注目の一戦がアメリカで行われた。

 米ニューヨークのタイムズスクエアSONYホールで、元WBO女子スーパーフライ級王者の吉田実代(35)は、インデヤ・スミス(26)に判定勝ちし、アメリカでの初戦を白星で飾った。

 吉田選手は働きながら通信制高校に通っていた20歳の春、地元鹿児島の繁華街で偶然目にした「ハワイ格闘技留学」の広告を目にし、未経験で格闘技の世界に飛び込んだ。総合格闘技キックボクシング、シュートボクシングと経験を積み、2014年に、26歳でプロボクシングに転向。

 17年の第6代東洋太平洋女子バンタム級王座を皮切りに、19年、21年にはWBO女子世界スーパーフライ級王者に輝くも、22年に王座から陥落。

 世界王者奪還、そして、プロスポーツとしての人気、地位、ギャランティとあらゆる面で、男子に劣る女子プロボクシングを認知してもらうため、昨年、本場アメリカでの活動を決断。この4月、8歳の娘、実衣菜(ミイナ)さんとともに渡米。米ディベラ・エンターテインメントと契約し、現在、モハメド・アリ、マイク・タイソンなど世界的プロボクサーを輩出している、ニューヨークブルックリンのグリーソンズ・ジムを拠点にしている。
 
 4月12日、写真集「VOLCANO 吉田実代写真集」(双葉社)を発売。東京、鹿児島、沖永良部島とプロモーションイベントで各地を駆け巡る、渡米前の吉田選手に話を聞くことができた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束