やり投げ女王・北口榛花ガッポリ! 世界陸上銅&DLファイナル初出場でこれだけの稼ぎ

公開日: 更新日:

 実力があればカネになるということだ。

 7月の世界陸上女子やり投げで北口榛花(24)が、日本女子の投てき種目では五輪、世界選手権を通じて初のメダル(3位=63メートル27)を獲得し、日本中を驚かせた。その後は、今季初参戦のダイヤモンドリーグ(DL)で2連勝。世界ランク1位で臨んだ8月10日の同モナコ大会も2位となり、3大会連続で表彰台にあがった。この成績により、同種目と女子では日本人で初めてファイナル(9月7~8日=スイス・チューリッヒ)の出場が決まった。

 DLは国際陸連が主催する世界最高峰のリーグ戦(世界各地で14戦開催)。各大会の各種目上位8名まで賞金が出る。優勝者は1万ドル(約133万円)。14日閉幕の国内女子ゴルフは20歳のツアールーキーが初優勝で手にした額は1440万円。それに比べ、世界の強豪相手に優勝しても133万円とはかなり安い気もするが、北口の稼ぎはそれだけではない。

 まず、世界陸上3位で得た賞金は2万2000ドル(約292万円)。加えて、日本陸連から銅メダルの報奨金として100万円が与えられる。ちなみに前回大会の銅メダルの報奨金は400万円だったので大幅減だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない