全英女子OP“スポット参戦”日本勢が手に負えないワケ…メジャーコースに「保険」は通用せず

公開日: 更新日:

 日本には「保険は1つまで」という教訓がある。右バンカーを避けて、左の深いラフにつかまっても良しとする考えだ。もっとも、深いラフなど国内のプロ会場ではめったにお目にかかれない。

 しかしメジャーにこの教訓はあてはまらない。

 会場には深いポットバンカーが至る所にあり、ティーショットがバンカーにつかまれば1ペナルティー同然のリスクがある。そのポットバンカーを警戒して、逆サイドを狙えば脱出困難な深いラフが待ち構える。メジャー会場には逃げ道がないからだ。ホールを攻めるには狭いフェアウエーの一点狙いしかない。

「そもそもゴルフ場の概念が海外と日本では違います。海外では自然を相手に困難を切り抜けるのがゴルフの面白さという哲学があります。危険を克服するためにプレーヤーの技術、肉体、精神を試される場所がゴルフ場なのです。だから針の穴を通すように一点を攻略する勇気と覚悟が求められる。しかし、日本の多くのゴルフ場は接待の場としてつくられたので、好スコアが出やすいように逃げ道という保険を用意している。そのうえコースを難しくすると、いいスコアが出ない、試合が盛り上がらないという大会主催者の意向で、ピン位置などの設定もやさしい。右サイドに池があれば、左サイドのスペースが広々しているわけです。メジャーのティーイングエリアに立って、右もダメ、左もダメという視覚情報が飛び込んできたときにスポット参戦の日本選手は経験が足りないだけにマネジメントに戸惑ってしまうのです」(宮崎紘一氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞