107年ぶり慶応か夏連覇の仙台育英か 注目の甲子園決勝戦「花形君vsアパッチ野球軍」は言いえて妙

公開日: 更新日:

《早実と駒大苫小牧の時も同じ。あの時、駒大苫小牧は夏3連覇という偉業がかかっていたが、テレビの話題はハンカチ王子ばかりだった。今回は美白王子だって》

《マスコミは慶応出身が多いから仕方ないのだろうが、公平な報道でもなんでもない。仙台育英ナインもやりきれないだろうが、これが大人の世界だと思ってがんばれ》 

《どこの局も慶応出身のアナウンサーが出てきて大はしゃぎしている。内輪で盛り上がっているようで嫌な感じ》

■慶応野球部の年間の部費は8万円のほか遠征費負担も

 話題性、視聴率に左右されるのがメディアだ。両校の選手は外野の騒ぎに巻き込まれることなく懸命にプレーしてほしいと願うばかりだが、一部でこんな投稿もあった。

《今回の決勝戦は、花形君VSアパッチ野球軍と思っている》

 花形君とは人気の野球漫画「巨人の星」に出てくる登場人物・花形満のことだ。その花形がなぜ「慶応」を指すのかといえば、花形はマンガで「(慶応高校所在地の)横浜は自分の故郷」だと言い、幼稚園から「花形財閥の御曹司」として裕福な家庭に育ち、恵まれた野球環境で育ったからと言いたいらしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ