プラン崩壊で焦る渋野日向子の現在地…日本開催の米ツアー大会出場危うし、来季シードも黄色信号

公開日: 更新日:

 あるツアー関係者は「左手親指の故障について詳細を語らないので、すべてはわかりませんが……」と前置きし、こう語る。

「昨年末に、20年限りで離れた青木(翔)コーチの元へ戻り、トップが低いフラットなスイングをやや縦振りに変えた。突貫工事でシーズンに入り、シェブロンでは練習ラウンドからフルスイングできず左手にはテープが巻かれていた。スイングを変えたことが影響したのではないか。その後は左手親指を庇うためにベースボールグリップに変えたりしたが効果はなく、すぐにインターロッキンググリップに戻した。本来なら故障が完治するまで戦列を離れればよかったのだが、人気選手で多くのスポンサーを抱えているし、全米女子OPの開幕に合わせて米国レクサスとの契約発表もあっただけに、欠場するわけにはいかなかったのでしょう。チームのハンドリングを疑問視する声もあった」

 関係者は続ける。

「左手の故障は不運ですが、スイング改造が原因とすれば、それは自分が決めたことです。国内開催のTOTOに出場して
優勝争いすることはスポンサーへの恩返しになるし、本人もそのつもりでしょうが、今季のプランが大幅に狂ってしまったのは短期間のうちにスイングを何度も変えたことと無関係ではないでしょう」

 春先は昨年より明らかに高くなっていたトップ位置が、最近はまた低くなっている。迷える渋野の完全復活はまだ先のようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子が全英前哨戦の大事な初日に久々バーディー連発!“本番”に弾みを付けられるか

  2. 2

    女子プロの新たな勢力図はどうなるのか…トップ4人が消えてV複数回たった1人の混戦模様

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    “鉄人”小祝さくらに異変…首位タイ発進からまさかの途中棄権、次週の全英女子は「なんとかできたら」

  1. 6

    女子プロ協会“問題理事”福本佳世氏 遅すぎる辞任のウラ…小林浩美会長は事態を矮小化させようとしていた?

  2. 7

    クマ出没試合で大健闘、永嶋花音ちゃんはなぜ覚醒したのか? とにかくクラブを思いっ切り振っていた

  3. 8

    渡邉彩香がホステスプロの重圧はね返す恩返しV! 渋野日向子は31日開幕の全英で見せ場作れるか

  4. 9

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  5. 10

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」