著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【window dressing】17年オフに注目された大谷の移籍先 エ軍以外は「粉飾決算」だった?

公開日: 更新日:

 エンゼルスの大谷翔平が米国時間19日、靱帯を損傷した右肘(burn elbow)の手術を受けて、成功した。執刀医によれば、来季開幕から打者として復帰、2025年シーズンから二刀流復活が可能だという。

 今後のリハビリの推移が気になるところだが、米メディアの関心は相変わらず今オフのFAの去就に向いている。ニューヨーク・ポスト紙は、大谷のメジャー挑戦が決まった17年のオフを振り返り、以下のようなことを書いていた。

 当時、大谷がDH制度のなかったナ・リーグの3球団を含め、計7球団を移籍先の最終候補(final list)としたことに関し、「この行為は大谷のwindow dressingだった」と指摘。二刀流を目指していた大谷にとって、DH制度があったア・リーグ、しかも、温暖な西海岸の球団しか選択の余地がなかったはずだ、と主張している。

「window dressing」は直訳すると、「ショーウインドーのお飾り」。“dressing”は「化粧の仕上げ」「着付け」のこと。「window dressing」は、ビジネス用語としては「決算対策用にお化粧する」、つまり「粉飾決算」となる。「うわべを飾ること」「見せかけの行為」ということだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?