井端弘和氏に2025年「中日監督」の青写真 侍J“暫定監督”でハクをつけ立浪和義氏の後釜に

公開日: 更新日:

標榜するのはスケールの大きな野球

 井端“暫定”監督は、古巣・中日人事とも密接にリンクする。さる中日OBは「井端は野心家ですから」と、こう続ける。

「立浪監督が就任する際の21年オフに入閣を要請されたものの、この時も固辞している。古巣のユニホームに袖を通す時は監督として、という思いが強い。自身が監督候補になっていることを理解しているし、チーム再建を果たして、亜大からドラフト下位(5位)で拾ってくれた中日に恩を返したいということだろう。関東在住で小学生の息子さんを抱えている上に、来たるべき時のために『もっと勉強したい』ということで、入閣の時期を見計らっているようだった」

 実は中日の次期監督争いは人材が豊富だ。井端氏をはじめ、和田一浩(51)、福留孝介(46)、山本昌(58)、山崎武司(54)、川上憲伸(48)、岩瀬仁紀(48)、荒木雅博(46)ら、黄金時代を支えた主力の面々がスタンバイしている。

「2年連続最下位を走る立浪政権は、続投が決まったとはいえ、来季の成績次第では、3年契約最終年での退任が濃厚。そんな中、数いる有力OBの中でも評価が高く、球団内には理論派・井端待望論がある。監督を務めるU12では『日本人選手がメジャーに行って勝負できている。子供たちにも、小さいからとホームランバッターを諦めてほしくない』と宣言。前回大会でもバントはしなかった。あくまで日本野球の未来を考え、『スケールの大きな野球で勝ち抜きたい』と話していた。U18で小技を重視する馬淵監督にも堂々と苦言を呈した。バント廃止は小学生相手の話とはいえ、しっかりとした大局観を持ち、かつ、チーム打撃に徹した自身の現役時代がそうだったように、勝つ野球も知っている。打率も本塁打もリーグワーストの貧打にあえぐ球団が今、最も求めている監督です」(前出の中日OB)

 井端氏はあえて成り手のいない侍監督を引き受けた上で、来年秋のプレミア12まで指揮を執る。ハクをつけて退任した後は、中日・立浪監督の後釜に確実に座る。そんな青写真がありそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた