井端弘和氏に2025年「中日監督」の青写真 侍J“暫定監督”でハクをつけ立浪和義氏の後釜に

公開日: 更新日:

 おかしな話ではある。

 混迷を極めた侍ジャパンの新監督がようやく井端弘和氏(48=U12日本代表監督)の就任で決着したかと思ったら、その任期は、新監督の初陣となる11月16日からのアジアプロ野球チャンピオンシップまでの「暫定監督」になるというのだ。

「その後は大会ごとに改めて監督の人選を行う方針です。井端監督は最長でも来年秋のプレミア12までの可能性が高い」とさる球界関係者がこう続ける。

「つまり、2026年のWBCは全く別の監督で臨むことになる。プレミアまでつなげれば、WBCまで1年ちょっと。ネックになっている拘束期間が短縮できるし、例えば24年いっぱいで巨人との契約が切れる原監督など、選択肢が増える。そうしたNPB側の事情もあるが、井端側の思惑も大きい」

■巨人原監督の入閣要請を毅然と断る

 井端氏は引退直後の15年秋に巨人の内野守備・走塁コーチに就任すると、高橋由伸新監督の下で岡本和の守備力を飛躍的に向上させた。これが巨人での大きな功績となっている。

「井端は3年で由伸政権が終わった後、3度目の就任となった原監督にコーチとして残るように口説かれた。原監督は2次政権時に岡本の守備力を上げられなかっただけに、『どうやって教えたんだろう? 大したもんだよね』と井端の指導力を高く評価した。それでも、井端は『由伸監督が辞めるなら自分も一緒に辞める』と首を縦に振らなかった。原監督は復帰後、『井端が来てくれなかったのが本当に残念。由伸と一緒に責任を取ると言うんだから』と周囲に漏らしつつ、そんな男気を評価してもいた。本人からすれば、生え抜きじゃない巨人に残っても、コーチ止まり。監督にはなれないと考えたのかもしれないが、“全権”を持つ原監督に迎合しない芯の強さも、球界で評価が高いところなのです」(前出の球界関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?