朝乃山ぶつかり稽古での負傷は準備不足か、巡業ブランクか…広島で左足ケガ、肉離れの恐れ

公開日: 更新日:

 本人も驚いただろうが、相手もびっくりしたに違いない。

 28日の広島での巡業で、朝乃山(29)が左足を負傷。肉離れの疑いもあるという。

 気になるのが、ぶつかり稽古中のケガということだ。朝乃山は受ける側ではなく、錦木にぶつかって行った側だ。

 若手親方は「想像以上の負荷がかかったのかもしれない」と、こう続ける。

「錦木は押し相撲が持ち味で、パワーに定評がある力士。朝乃山もそれをわかっているから、自分で考えていた以上に足に力が入ってしまったのだろう。これはよくあることで、横綱時代の稀勢の里(現二所ノ関親方)や大関貴景勝も、こうしたケガがあった。ただし、ぶつかり稽古でぶつかる側がケガをするのは珍しい。果たして朝乃山は準備運動にどれだけ時間を割いていたのか。巡業は部屋でのそれに比べ、稽古時間が短い。相手も普段と異なるので、準備運動も入念にしなくてはなりませんからね」

 朝乃山の“巡業離れ”も原因のひとつかもしれない。大相撲の巡業はコロナ禍により、2020年、21年は中止。昨年から再び巡業が行われるようになったが、朝乃山は不祥事の影響で番付を大きく下げていたこともあり、巡業には参加せず。今年参加した春巡業は19年冬巡業以来、実に3年4カ月ぶりの復帰だった。

 その上、夏巡業はケガで大半を休場し、参加できたのはたったの3日間。巡業そのものへのブランクがあったのは事実だろう。

 11月場所は12日が初日。ケガの影響は避けられそうにない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校