【ボートレース】ボートレース三国(前編)グランプリ出場を決める注目のSGチャレンジカップ

公開日: 更新日:

 三国ボートはバックに海が見えているのかと思っていたら、周囲が小高い丘や木立に囲まれた淡水の静水面だった。入り口を入ると出迎えてくれたのは赤いオブジェのカニ坊。さすが越前ガニの本場である。スタンドは正面の1号館、1マーク側の2号館に分かれており、2号館3階に指定席がある。1号館には特別観覧席、レディースシートなど。1号館の一般席は布張りの椅子で座り心地がいい。

 9月12日、開設70周年記念、GⅠ北陸艇王決戦4日目。海風なのかホームに吹く風は追い風になったり、向かい風になったり、時にバックからホームにかけての横風もあった。それもかなりの強風だ。

 グランプリ出場が決まるチャレンジカップはトップレーサーが集結する大会だが、GⅠ北陸艇王決戦を走った選手も多数参戦する。優勝した磯部誠をはじめ馬場貴也、平本真之、白井英治、今垣光太郎、片岡雅裕、篠崎元志ら。

 獲得賞金上位が5000万円以上ながら、選出除外は石野貴之、深谷知博、重成一人、赤岩善生、石渡鉄兵、井口佳典らがいるので、気をつけたい。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"