オリ山﨑福也がFAバブル、大争奪戦のナゼ…巨人“後出しジャンケン”で4年10億円以上提示

公開日: 更新日:

代理人なしの直接交渉

 人気の秘密はまだある。オリックスのチーム関係者がこう言う。

「今どき珍しいタイプで、代理人なしで球団との交渉に臨んでいる。代理人がいると、条件面だけで交渉相手を選別したり、露骨に条件をつり上げる可能性もあるが、本人と直接交渉ができるから、各球団に好評なのです。FA市場では同じ先発左腕で人気が出そうだった加藤が日本ハムに残留。もともと左投手の人気が高いところに、人材が少なくてCランクですからね」 

■最大で4年総額12億円

 山﨑福の“FAバブル”に拍車をかけそうなのが、三笠GMが「入ってくれれば貴重な戦力になる」と獲得に本腰を入れるソフトバンクの参戦である。

「FA宣言した西武の山川に4年12億円もの大金を用意。昨オフの80億円補強に負けず劣らず、今オフもカネに糸目をつけない大補強に乗り出すということ。巨人が10億円を出すなら、ソフトバンクは4~5年総額で12億円規模の破格の契約を用意しても不思議ではありません。エースの上沢がメジャーに挑戦する日本ハムも新庄監督が獲得を熱望しており、それなりの条件を提示する方針です」(前出の球界関係者)

 話は戻って巨人である。前日に同席した吉村編成本部長は「阿部監督と山﨑福也選手と面会し、交渉の場を持ちました。巨人軍として伝えるべきことを伝え、最大限の誠意を示し、良い話し合いの場を持つことができた」とコメントしている。歴史的にも巨人がFA交渉の途中経過を明かす時は、獲得に自信がある証拠。好印象のヤクルト、こちらもセでイメージは悪くないDeNA、金満ソフトバンクに日本ハムとオリックスによる大争奪戦の結末はいかに──。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状