女子マラソン前田穂南がパリでメダルを取るための絶対条件 19年ぶり日本新で2度目の五輪ほぼ内定

公開日: 更新日:

 最後の切符を手中に収めた──そう断言していいだろう。

 パリ五輪女子代表選考を兼ねた昨28日の大阪国際女子マラソンで前田穂南(27)が2時間18分59秒の2位でゴール。アテネ五輪金メダリスト野口みずきの2時間19分12秒(2005年ベルリン)を13秒上回る日本新記録が生まれた。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚) 

 パリ五輪代表は、昨年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)1位の鈴木優花(24)と2位の一山麻緒(26)が内定。残る1人は、今大会と3月の名古屋ウィメンズで2時間21分41秒の設定記録を突破した最上位の選手になるのだが、名古屋を走る選手はこの日の結果に大きなショックを受けたに違いない。

 それにしても、前田の「飛び出し」は意外だった。

 レースは序盤からハイペースで進み、中間点を過ぎたところでペースメーカー(PM)の前に出て仕掛けた。

 31キロ過ぎにエデサ(エチオピア)に抜かれるもペースは落ちず、国内初となる2時間20分切りどころか、19分台の壁も一気にぶち破った。

「去年のMGC(7位)で悔しい思いをして(今回の)大阪に向けて、しっかり継続してやってきた。やってきたことを出しきれました。日本記録更新を狙っていたので、すごくうれしい」(前田)

 コロナ禍で1年延期になった東京五輪は直前のケガもあり33位と惨敗。五輪後は右足かかとの疲労骨折など故障を繰り返して1年半以上もマラソンを走れず、「引退」の2文字が頭をよぎったこともある。昨年の名古屋(3位)でMGCの出場権を得るも、雨中で行われた本番は7位。そこから3カ月間、この日のために「変化走を中心に距離を踏んできた」(前田)ことが実った。

 前日本記録保持者の野口を育てた藤田信之氏(元シスメックス女子陸上部監督)は、今回のレースをどう見たか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償