U23がイラク撃破で8大会連続五輪出場決定! 攻守に見違えた大岩ジャパンに何があったのか

公開日: 更新日:

 U23日本代表が中東の難敵・イラクに2-0で快勝し、8大会連続の五輪出場を決めた。

 日本時間30日午前2時半にキックオフした、パリ五輪アジア最終予選を兼ねたU23アジア杯の準決勝。日本は前半28分にエースFW細谷真大(22=柏)が25日のカタール戦での決勝弾に続く2試合連続のゴールで先制点を奪うと、42分にはFW荒木遼太郎(22=FC東京)の追加点でイラクを突き放した。

 スタンドでA代表の森保一監督が見守る中、2位以内を確定してパリ切符を勝ち取った大岩剛監督(51)は試合後、「自信を持って我々のスタイルを貫こうという話をした。イラクもすごく強くて苦労させられたが、ホッとしました」と安堵の表情だった。

 今大会の日本はグループリーグ最終戦で韓国に敗れ、決勝トーナメント初戦の準々決勝では前半に退場者を出したカタールを相手に苦戦を強いられた。数的有利のアドバンテージを得ながら一時は逆転を許すなどDF陣の不安定さを露呈し、1996年のアトランタ大会から続く連続五輪出場に暗雲が立ち込めていただけに、指揮官も選手も歓喜に沸いた。

「FW細谷が決めた難易度の高い先制弾が本当に大きかった」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう言う。

「細谷は、アンカーのMF藤田譲瑠チマ(22=シントトロイデン)が送った自陣中央からの浮き球パスを右足で絶妙トラップ。そのまま左足でシュートすると見せかけ、時計と逆回りにクルッと反転しながら右足↓左足のダブルタッチでボールを思った通りのポイントに置いた。すかさずシュート体勢に入って右足インサイドでシュート。ゴール右サイドネットに押し込んだ。細谷は前半10分に相手GKと1対1となって股間越しに狙った左足シュートをGKのブロックに阻まれていた。得点シーンも左足でシュートを放つ流れだったが、瞬間的に、反転しての右足シュートを選択した。DFとGKのポジションを冷静に見極めながら、高難度の素晴らしいゴールでした。細谷は大岩ジャパンのエースFWとして期待されながら、今年に入ってリーグ戦と代表戦で無得点が続いて批判にさらされたが、準々決勝のカタール戦に続いて決勝点をゲット。これで本人も完全に吹っ切れたことでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が