パリ五輪出場決定 女子バレー日本代表“ガチンコ対決”で露呈した勝負弱さ カナダに2セット先取からまさかの逆点負け

公開日: 更新日:

 パリ五輪の出場権を獲得したバレーボール女子の日本代表。13日の「ネーションズリーグ」のカナダ戦はフルセットの末、逆転負けを喫した。

 今大会、世界ランキング1位のトルコを撃破。同2位のブラジルには敗れたものの、フルセットに持ち込む接戦を演じ、格上相手に互角に渡り合っているが、バレーボールに詳しいスポーツライターは、「日本は健闘しているとはいえ、今大会は参加国間で温度差があります」と、こう続ける。

「フルメンバーで戦う日本とは違い、パリ五輪出場を決めているトルコ、セルビアなどは主力を温存して臨んでいます。五輪本番に備えてチームを底上げするため、若手を積極的に起用している国もある。中でも、金メダル候補のセルビアは、主力どころか控え選手も派遣せず、国内の『三軍メンバー』で戦っている上に、代表を率いるジョバンニ・グイデッティ監督も同行していない。あくまで調整の場と考えているからです。いくらトルコに勝ち、ブラジルと接戦を演じたといっても、割り引いて考える必要がある。実際、この日は五輪出場権を争うカナダに、地元開催で逆転負け。勝負弱さが露呈したのは確かです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束