渋野日向子はコロコロと替え、古江と山下は父親、西村と勝は不在…女子プロに専属コーチはいる?いらない?

公開日: 更新日:

 エビアン選手権(エビアン・リゾートGC(6523ヤード・パー71)第2日。前日、首位に1打差6アンダーと好スタートを切った古江彩佳(24)がこの日もスコアを大きく伸ばし、13番ホールまで消化し、通算12アンダーで首位に立っている。試合は悪天で中断し、その後順延が決まった。

 その古江とある共通点があるのが、6月の全米女子プロで優勝を争い2位となり、今大会も通算イーブンパー暫定54位につけている山下美夢有(22)だ。この2人が指導を受けているのはプロコーチではなく父親だ。

 ツアー関係者が言う。

「山下のスイングは父と一緒に作り上げたもの。父は山下のスイングのズレなどをみつけ、修正できる。山下も絶対の信頼をおき、今のところプロコーチにつく考えはないようです。古江も独学でスイングを学んだ父がコーチ。古江自身が(日本ゴルフ協会の)ナショナルチーム(NT)で学んだ経験も大きいですが、今はスイングをチェックできる機器が色々あるし、映像のやり取りもできる。自分でスイング理論がわかっていれば1人でもできることはある。NTで同期だった西村優菜(23・通算4アンダー暫定25位.9ホール消化)もスイングコーチはいません。この2人は、自分で考える能力が非常に高く、今の女子プロ界では賢いプレーヤーの代表格です。NTのメンバーだった勝みなみ(26・通算イーブンパー)もフィジカルコーチはいるが、特定のスイングコーチにはついていません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明