連続金の阿部一二三が見据える柔道史上初「五輪4連覇」シナリオ 恋人のグラドルが会場で応援

公開日: 更新日:

 その上で、「まだ(28年の)ロス五輪は66キロでやるんじゃないですかね。73キロはもっと体をデカくしないと。73キロのジョージアやロシアの選手と練習をやると、同じ体重でも(日本の選手と比べて)体の強さが違う。階級を上げるなら、僕みたいな身長(167センチ)だと2年は絶対必要」と言葉を選びつつも、「頭の片隅には結構あります」と含みを持たせた。

 親交があるボクシング4階級王者の井上尚弥に刺激を受ける一二三は、かねて前人未到の五輪4連覇を目標に掲げている。とはいえ、2連覇も成し遂げていない段階で「4連覇」や「パリ五輪後」について言及した。あくまでパリは通過点、という強い気持ちがあったからだろう。

 そんな一二三の土台になっているのは、柔道に対する貪欲さだ。

「僕の柔道はまだまだできることがある」

 日頃からこう口にする一二三は日体大卒業後、パーク24に所属してから、さらに練習量を増やした。

 かつて苦しんだ減量も、試行錯誤を重ねた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった