なぜ阿部詩は号泣し、須崎優衣は嗚咽したのか…溢れ出る悲壮感はメダル連発スケボー選手と天地の差

公開日: 更新日:

「俺も死ぬから、お前も死ね」

 多かれ少なかれ、日本代表として五輪に臨む選手には重圧がかかる。無責任なメディアの期待がそれを煽る。そんなプレッシャー軽減し、前向きな力に変えさせるのも指導者の仕事のはずだが、「ニッポン柔道の威信にかけて」と青筋を立てる〝伝統競技〟ではいまだ精神論が蔓延っている。

 柔道男子100キロ超級で五輪初出場となった斉藤立(22)は、準決勝に続いて3位決定戦にも敗戦。メダルなしに終わるや、泣きながら「日本に帰れない」とその責任をひとりで背負いこんだ。リベンジを期した混合団体でも精彩を欠くと、フランスとの決勝を前に鈴木桂治監督から、こう怒鳴られているのだ。

「なんのためにここに来てるんだ、なんなんだお前は。お前はよく『死ぬ気で』とか言うけど、全然、死ぬ気でやってねえよ。ここで、死ね。俺もあそこで死ぬから、お前も一緒に死ぬんだよ」

 ただでさえ、重圧に押し潰されている選手を物騒な言葉で追い詰める。これが、師弟関係の愛のムチだと思っているのなら、時代錯誤もいいところ。結果、斉藤は2度の一本負けを喫し、日本は銀メダルに終わった。

 畳やマットの上で、笑って踊るわけにはいかないが、味方からもプレッシャーをかけられては、選手はきつい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩