なぜ阿部詩は号泣し、須崎優衣は嗚咽したのか…溢れ出る悲壮感はメダル連発スケボー選手と天地の差

公開日: 更新日:

「俺も死ぬから、お前も死ね」

 多かれ少なかれ、日本代表として五輪に臨む選手には重圧がかかる。無責任なメディアの期待がそれを煽る。そんなプレッシャー軽減し、前向きな力に変えさせるのも指導者の仕事のはずだが、「ニッポン柔道の威信にかけて」と青筋を立てる〝伝統競技〟ではいまだ精神論が蔓延っている。

 柔道男子100キロ超級で五輪初出場となった斉藤立(22)は、準決勝に続いて3位決定戦にも敗戦。メダルなしに終わるや、泣きながら「日本に帰れない」とその責任をひとりで背負いこんだ。リベンジを期した混合団体でも精彩を欠くと、フランスとの決勝を前に鈴木桂治監督から、こう怒鳴られているのだ。

「なんのためにここに来てるんだ、なんなんだお前は。お前はよく『死ぬ気で』とか言うけど、全然、死ぬ気でやってねえよ。ここで、死ね。俺もあそこで死ぬから、お前も一緒に死ぬんだよ」

 ただでさえ、重圧に押し潰されている選手を物騒な言葉で追い詰める。これが、師弟関係の愛のムチだと思っているのなら、時代錯誤もいいところ。結果、斉藤は2度の一本負けを喫し、日本は銀メダルに終わった。

 畳やマットの上で、笑って踊るわけにはいかないが、味方からもプレッシャーをかけられては、選手はきつい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情