《またまた不手際》日本バドミントンの最大の敵は失態続きの協会…エントリーミス3年間で3度目

公開日: 更新日:

 日本のメダル有力種目のひとつであるバドミントンでまたまた大失態である。

 日本バドミントン協会は13日、女子ダブルスの五十嵐(旧姓東野)有紗(28)、桜本絢子(29)組が同協会の手続き不備により、10月のデンマーク・オープンにエントリーできなかったと発表した。

 五十嵐は先のパリ五輪渡辺勇大(27)との混合ダブルスで2大会連続銅メダルを獲得。大会後、ペアを解消し、それぞれ新たなパートナーとペアを結成し、2028年ロサンゼルス五輪出場の目標に口にしたばかりだった。

 同協会は声明を発表し、「複雑化する大会エントリー業務の中で、改めて一連の作業についての点検を行うとともに、エントリーに関する手順・ルールの徹底及び見直しを含めて再発防止の態勢を整えたい」としたが、協会によるミスは今回が初めてではない。

 22年にはジャパン・オープンへの出場を予定していた混合ダブルスの緑川大輝、斉藤夏組のエントリー時に、誤って同じ所属先である斉藤の姉・栞の名で登録。申請の不備により、同ペアは出場できなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意