ソシエダ久保建英が《鬼の形相で不満アピール》…凋落甚だしいチームに愛想尽かし移籍する日

公開日: 更新日:

 日本代表FW久保建英(23)が所属するソシエダは、スペイン1部開幕6試合で1勝1分け4敗とスタートダッシュに失敗。日本時間18日午前2時開始の今季6戦目・マジョルカとのアウェー戦にベンチスタートとなった久保は、0ー1で迎えた後半の頭に交代出場して主戦場の右サイド、トップ下などで活発に動き回ったが、相手DFモヒカのタイトなマークにも手こずり、見せ場なしで迎えた後半追加タイム。こんなシーンがあった。

 敵陣地で味方から縦パスを受け、突破を図ろうとするも相手2選手に行方を阻まれ、後方にバックパスを送った。ところが、右SBオドリオソラとの距離が想定以上に離れており、久保はボールを下げた瞬間、サポートの遅れに怒声を上げながら両手を広げて不満を露わにしたのだ。試合は0-1で敗戦。SNSには《久保が可哀そう》《チーム状況が苦しい》《ストレスが凄い》《移籍しよう》といった書き込みが相次いだ。サッカー関係者がこう言う。

「今オフに主軸組のDFル・ノルマンがAマドリードに、MFミケル・メリーノがアーセナルに引き抜かれた上にシーズンが始まってからMFブライス・メンデス、DFアマリ・トラオレ、背番号10のMFオヤルサバルといった中心選手がケガで戦線離脱。昨季よりも大きくレベルダウンした状況に陥っている。久保は特に手薄となった中盤をフォローしようとピッチ中央、左サイドに移動するなどして奮闘しているが、いかんせん周囲の選手のレベルが低く、コンビネーションがボロボロです。もともとピッチ上で喜怒哀楽を表すことの多い久保ですが、今季は味方選手やベンチに向かって鬼の形相で不満をアピールするシーンが増えています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり