来季の大谷は二刀流復帰→最多勝&本塁打王でワールドシリーズMVPへ!頂上決戦での不発が発奮材料

公開日: 更新日:

 今季は打者専念。レギュラーシーズンはケチのつけようのない成績だったものの、ポストシーズンの数字に限れば不完全燃焼だったのは想像に難くない。右肘手術リハビリ中で、打って走ることに特化していただけになおさらだ。

 来季は投手として復帰する。投打の二刀流が復活するとはいえ、体が悲鳴を上げたエンゼルス時代のように投げて打ってのフル回転は現実的ではない。今回のケガにつながった盗塁などもってのほかだ。

 今季が象徴的だったように、ドジャースは先発が手薄というか、故障持ちだらけ。とりあえず年間通じて、中5日のローテーションで回ることが最優先されるだろう。そもそもベッツ(32)とフリーマンがいて打線は強力なチームだけに、体調次第で登板日前後のいずれかは休養に充てられる可能性も出てくる。

 ア・リーグのスカウトがこう言った。

「ドジャースは大谷と10年契約を結んだが、来季以降9年間、投手を続けられるとは思っていないでしょう。右肘靱帯の手術は2度目だし、何より大谷は160キロ超の速球が武器。ただでさえ右肘にはかなりの負担がかかりますからね。メジャー1年目に右肘靱帯の修復手術を行った後、投手としてフル稼働したのは21年からの実質3年間だったことを考えれば、2度目の手術を経験した今回も本人が思うような投球ができるのは来季から2、3年程度ではないか。それ以降は本人も言っていたようにポジションチェンジ、DHではなく一塁や外野手などの野手にするのがドジャースの青写真でしょう。打者としてケタ違いの成績を残すことは今季で証明されたわけですから。だとすれば投手として計算できる間は、どちらかといえば投手に軸足を置いた起用になると思う。そうなれば20勝、最多勝を十分に狙えるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?