レッドブルに買収されたRB大宮は来季J2で台風の目になれるのか...外資100%はJリーグ初

公開日: 更新日:

 世界160カ国以上でエナジードリンクを販売する大手飲料メーカー「レッドブル社」(本社オーストリア)に買収されたJリーグの大宮アルディージャ(2025年シーズンからJ2)が6日、新たなクラブ名やエンブレムなどを発表した。

 J初となる「100%外国資本」で運営され、新チーム名は「RB大宮アルディージャ」に決まった。

 誰もが「RBは主力商品であるレッドブル(Red Bull)の頭文字」と思うだろうが、クラブの説明によると「ドイツ語で<芝生の球技>を意味する<Rasen Ballsport>の頭文字を冠した」という。

 さらに――。

 新しいエンブレムには「2頭の赤い雄牛が角を突き合わせている」デザインが採用された。これはレッドブルのブランドロゴそのものであり、これも大半が「エナジードリンクのレッドブルを想起する」と話すサッカー関係者がさらにこう続ける。

「Jリーグは、2020年から外国資本の参入を認めたが、現在も企業名をクラブ名に付けることは認めていない。今回は閉塞感の漂うJリーグを外国資本で活性化するために<RB>を特例扱いで認めた。図柄の2頭の赤い雄牛ですが、そもそもアルディージャというのは、スペイン語でリスを意味する「Ardilla」を読みやすくした造語。クラブの本拠地・大宮市(現さいたま市)が定めた動物マスコットなんですが、レッドブルが親会社となると、リスはエンブレムからあっさりと駆逐されてしまった」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!