DeNA1位・竹田祐 元プロアメフト選手の父が明かす“指名漏れ”で培われた胆力

公開日: 更新日:

DeNA1位 竹田祐(三菱重工West・25歳・投手)

 竹田の父・勉さん(53)は元プロのアメフト選手。現在は自営業で整骨院を営んでいる。

 近大付高時代にアメフトに出合った。近大のクリムゾンデビルスを経て、卒業後は三菱銀行センチュリアンズ、マイカルベアーズ、アズワンブラックイーグルスとプロチームを渡り歩き、2007年に引退するまで多くのタイトルを獲得した。

 28歳の時に竹田の母・あきえさんと結婚。翌年、竹田は3人きょうだいの長男として産声を上げた。

 それからほどなくして、セカンドキャリアを見据え、夜間課程で柔道整復師・鍼灸師の専門学校に通うことになる。

「6年かけて資格を取りました。05~07年に所属したアズワンの活動は土日のみのため、平日は早朝から夕方までの仕事に就き、夜は学校へ。土日にアメフトを……という生活でした。若かったので、なんとかなりました(笑)」(勉さん)

 母のあきえさんは土日には息子たちと勉さんの応援に駆け付けた。竹田家の週末の恒例行事だった。

 そんな中、竹田は小学2年の時に友達に誘われ、地元の野球大会に参加し、情熱に火が付いた。アメフト観戦をきっかけに勉さんのチームメートから可愛がられ、楕円球でキャッチボールをしていたため、投球の基礎はできていた。

「祐が野球をやりたいと言い出した時、私は選手として晩年を迎えていました。今まで家族に応援してもらっていたから、『選手の役割をパパと交換する?』と尋ねると、『する!』と。スッパリ引退を決めて、自分は祐の応援に回ることにしたんです」

 入団したオール住道(大阪)は、かつて勉さんの父親が監督を務め、勉さんも小学時代の6年間在籍していた。竹田の入団と同時にコーチになり、その2年後からは監督に就任。現在は代表を務める。

 プロアスリートの経験から、竹田に特別なレッスンを施したかといえば、まったくそうではない。竹田が小学校高学年になると、「自分のことは自分でやりなさい」と、あくまで自主性に任せた。すると、中学で生駒ボーイズに入団してからは自発的に毎朝6時ごろから1時間ほどランニングするようになったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状