誰が一番? 競馬芸人の予想的中レース 直近GI10戦データ付き

公開日: 更新日:

 今週末は待ちに待ったジャパンカップ。競馬芸人たちも年越し費用を稼ぐため必死の予想を繰り広げている。かつて関西の競馬番組で司会を務めていた麒麟川島明(45)は、GⅠレース3週連続や番組卒業の日の宝塚記念を的中させるなど数々の“伝説”をつくってきた。では、現役では誰が最も勝っているのか?

 霜降り明星粗品がついに連敗からの脱出だ。先週のマイルチャンピオンシップ(CS)で3連単12万8450円の大穴を的中させ、ヴィクトリアマイルから続いていたGⅠ10連敗の長い長いトンネルを抜け出した。

 粗品は自身の公式YouTubeチャンネルで競馬予想を披露。本人は「僕が買わんかったら来るし、買ったら来ません」とするほど絶不調で、粗品が買った馬は敗れるという「粗品の呪い」もあった。ファンからも「乗っかって何回か買ったけど、初めて的中しました」「まさか呪いを解くとは思わなかった」と連敗をネタにした温かいコメントが相次いでいる。

 見渡せば、競馬で家を購入したインスタントジョンソンのじゃいら、競馬愛が強く、さらに予想に関して一芸に秀でた人たちが多くいる。

 5月のオークスから先週のマイルCSまでGⅠ直近10戦の勝率を比べてみた。

■霜降り明星・粗品

 マイルCSで単勝4番人気のソウルラッシュが1着。12万馬券になった3連単を見事に的中させた。ただし、直近10戦はそのマイルCSの的中だけ。まだ31歳ながら生涯収支マイナス4億円と豪語する。
◇10戦1勝

爆笑問題・田中

 07年の皐月賞で7番人気のヴィクトリーを軸に3連単(162万3250円)と馬連(9万4630円)をダブルゲット。投資額は4万3000円で、797万8000円の配当を得た。生粋の穴党のため勝率には恵まれず、直近のGⅠでは結果が出ていない。
◇10戦0勝

徳光和夫

 1997年2月の船橋競馬場で20万円馬券を的中させ、808万円の払い戻し。本人いわく、「8番と10番を買ったつもりが、老眼でマークシートを間違ってしまい8番-9番を買ってしまった。4000円持っていたもんですから800万円になった」という。後日談があり、奥さんには400万円当たったと言って100万円を渡したが、翌日のスポーツ新聞でバレて「セコイ人」と叱られたという。ただし、これまで競馬とボートレースにつぎ込んだ総額が10億円を超えている。
◇10戦0勝

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態