佐々木朗希×ドジャースの相思相愛に“亀裂”か…スポンサー収入期待の広告代理店にもウマミなし

公開日: 更新日:

スポンサーは大谷翔平が持っていってしまう

「確かに、佐々木とドジャースはもともと、相思相愛でした」と、ア・リーグのスカウトがこう続ける。

「ドジャースと、佐々木のマネジメントを担当する大手広告代理店の利害は、当初、一致していた。ドジャースは戦力アップ、広告代理店は佐々木のスポンサー収入を期待。お互いにとってメリットが大きいわけで、タッグを組むのは自然な流れだった。ドジャースのフリードマン編成本部長が昨年10月、お忍びで来日、日本人の関係者を伴って山本由伸(26=ドジャース)の登板をチェックした前後には、山本だけでなく佐々木にも秋波を送ったといわれている。段取りをつけたのは広告代理店関係者でしょう。かねてメジャー志向が強かった佐々木は昨年、ポスティングシステムを利用して海を渡るつもりだった。山本と2人でドジャース入りするレールが敷かれていたのです」

 潮目が変わったのは昨オフ。大谷翔平(30)のドジャースへのFA移籍だ。ドジャースにとって佐々木が加入するメリットは大きくても、広告代理店にとってのうまみはなくなった。スポンサーはみな、大谷が持っていってしまうからだ。

 今月19日に大谷と新たな広告出演契約を結んだ日清製粉ウェルナは、実に22社目のスポンサー。米メディアによれば、山本のスポンサーはメッツ千賀滉大(31)よりも少ないとか。2年連続MVPを獲得した大谷のインパクトがあまりに強過ぎて、その陰に隠れてしまうのだ。仮に佐々木がドジャース入りしたとしても、山本と同じ道をたどるのは火を見るより明らか。「それゆえ佐々木に関して、ドジャースと大手広告代理店を結び付けていた太い糸はほぐれてしまった」(前出のスカウト)という。

 ドジャースと佐々木の進路に影響力を持つ広告代理店のパイプが万全でなくなったのなら、ドジャースが慌てるのは無理もない。フロント幹部がわざわざ来日して佐々木を視察、タンパリングまがいの発言までするわけで、メジャーのスカウトたちが「佐々木のドジャース入りは遠のいた」とみるのも納得である。

  ◇  ◇  ◇

 佐々木は「生意気」と言えるほどの強靭なメンタルの持ち主だ。それを象徴するようなエピソードがある。ウエートトレーニング中に同僚から「そんな軽いのを上げているんだ…」と声をかけられた際の「驚愕の返答」とはいったいどのようなものだったのか――。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が