著者のコラム一覧
田尻一郎元ソフトバンクホークス広報

1967年、福岡県出身。86年ドラフト外で南海ホークスに入団。88年に引退し、98年まで打撃投手。その後は、一軍と二軍のマネジャー、広報などを歴任した。2023年オフに退団。一軍出場なし。

《佐々木誠の巻》細かい気遣いと面倒見の良さが随一の兄貴分…首位打者争いでは逆に僕が気負って円形脱毛症になった

公開日: 更新日:

 走攻守の三拍子を兼ね備え、主にホークスと西武で活躍した佐々木誠さん(59)。ホークス時代は門田博光さんを慕い、打撃フォームを真似ていたほどです。

「俺はバッティングの調子が悪くなると、グリップの位置が耳あたりに来るようにしてるんや」

 と言うので、「なんでですか?」と聞くと、「門田さんを見てみい」。門田さんは長距離砲で、誠さんは20本塁打を打った年もありますが、中距離タイプの巧打者。それでも門田さんのフォームを「意識すると打てるんや」と言っていました。

 当時は「メジャーに一番近い男」と言われていましたが、実際にメジャーから誘いの声もあったと本人から聞きました。日米野球に出場した際は、ドジャースの大エース、ハーシュハイザーからホームランを打ったこともある。もっとも、誠さんは本塁打よりも、凡打に抑えられた悔しさの方が勝ったようで、「センター前に運んだと思った打球が、ボテボテのセカンドゴロだった」と力負けを告白。その直後くらいから、上腕を鍛え出しました。

 そんな誠さんですが、細かい気遣いと面倒見の良さには、何度もお世話になりました。打撃投手時代のある時、「飯食いに行こうぜ」と誘ってもらったものの、僕はちょうど肘を痛めていました。ケガをしている時に飲みに出るのは本来禁止ですが、誠さんは僕の気晴らしになると思ったのでしょう。「球団にはオレの方から言っておくから」と、そこまでフォローしてくれるのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭