著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

楽天ドラ1宗山塁レギュラー奪取の第一関門…まずはOP戦、重圧ゼロで迫ってくるプロ投手に対応できるか

公開日: 更新日:
宗山塁(手前)/(C)共同通信社

 各球団の新人合同自主トレが始まった。

 私の指導者時代、プロのスタートラインに立ったルーキーを集め、耳かきをプレゼントしたことを思い出す。これから、いろいろな人がいろいろなアドバイスをくれると思う。それを、右から左に聞き流すための耳かきだ。周囲の声に惑わされず、自信を持ってやっていきなさい。そんなメッセージを込めた。

 今年も支配下・育成を合わせて120人を超える新人選手がプロのスタートラインに立った。メディアの扱いを見ると、最も大きな期待を寄せられているのが、楽天のドラフト1位・宗山塁(21=明大)のようだ。昨秋のドラフトで最多の5球団が競合。プロのスカウトが「20年にひとりの逸材」と声を揃える遊撃手である。実際、自主トレを視察した楽天首脳陣の評価は上々。三木監督も身のこなしを「華麗」と褒めていた。

 メディアは、威勢よく「開幕スタメン!」の言葉を期待したかもしれないが、さすがにそうはいかない。楽天のショートには、昨季135試合でスタメン出場した村林一輝(27)がいる。苦節9年目でレギュラーポジションを奪取し、打率.241、6本塁打、50打点と守備の負担の大きいショートとしては十分合格点の成績を残した。

 宗山が「20年にひとりの逸材」といっても、それはあくまでアマチュアとしての評価。当然、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り370文字/全文938文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状