藤川阪神にOBからの“雑音対策”…口うるさい岡田前監督、YouTuber掛布雅之氏の動向はいかに

公開日: 更新日:

 阪神藤川球児新監督(44)が1月31日、キャンプに向けて沖縄入り。空港で地元関係者から歓迎を受けた。

 昨季2位の阪神はこのオフ、目立った補強の動きはなし。FA権を取得した大山、坂本らが残留したものの、投手2人、野手1人の新外国人選手を獲得した程度だ。2年ぶりの優勝に向け、現有戦力の底上げは不可欠だ。

「球団は、就任1年目の藤川監督が思う存分動けるよう手を打っています」とは、コーチ経験のある球界OBだ。

 キャンプでは球団OBを中心とした評論家諸氏が現地を訪れ、新戦力や練習内容などを論評する。特に阪神は熱狂的なファンとメディアを抱えており、監督が批判を浴びるケースは少なくない。

「藤川監督は指導者経験がないにもかかわらず、44歳という若さで就任。中堅以上のOBからはやっかみの声も出ており、『練習が緩い』『選手に甘い』など、アレコレ言われる恐れもある。中でも一番口うるさいのが、一昨年にリーグ優勝、日本一に導いた岡田彰布前監督です。ただでさえ歯に衣着せぬ発言をするうえ、昨季まで実際に指揮をとった。そんな名将から何か言われようものなら、藤川監督も黙って聞くしかない。しかし球団は昨オフ、岡田前監督に『オーナー付顧問』のポストを打診。名誉職ながら年俸1000万円以上といわれる好待遇で迎え入れた。岡田前監督も何か思うことはあっても、球団に属している以上は表立って批判できないでしょう」(前出のOB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状