著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

岩井姉妹にはタイ合宿の成果を見せて欲しい…20日開幕のホンダLPGAタイランドで3年連続ホステスプロ

公開日: 更新日:

 米ツアーは男女とも1月に開幕しました。今季から主戦場を米国へ移した選手は短いオフでしたが、女子では竹田麗央がハワイで、岩井明愛・千怜の姉妹はタイで合宿を行ったそうです。

 国内組でもオフは温暖な海外で練習する選手がいます。体はよく動くし、ケガのリスクも低い。ショットやアプローチ練習も天然芝の上から打てるので気持ちがいいです。

 私も若い頃はこの時季、米カリフォルニアのパームスプリングスのコースで合宿をやっていました。アプローチやバンカー、パッティンググリーンなどの練習エリアは充実しており、PGAウエストなどの有名コースを1日1.5~2ラウンド回り、3月の開幕に備えたものです。

「暖かいところでラウンドできる」という漠然とした目的では合宿の効果は期待できません。芝の上からたくさん球を打ってスイングを固めるのか、アプローチやバンカーショットの引き出しを増やすのか、オフにクラブを替えたのなら、ラウンドを増やして距離感やイメージした弾道になっているかの確認などなど。私たちの時代と違い、今は「トラックマン」などの弾道計測器があるので、スイングや打球の数値化により効率よく練習できますが、米国へ行くなら、メジャーの開催コースでプレーする機会を設けて欲しい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 2

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  3. 3

    蒔田彩珠は“この役なら変われる”と奮起して「富永蒼」役をゲット

  4. 4

    渋野日向子は大丈夫?「国内大会で予選落ち→米ツアーで不振」の“負のループ”にファンやきもき

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    橋本環奈vs麻生久美子 NHK朝ドラ「おむすび」で娘と母だった2人が4月期ドラマは主役で“対決”

  2. 7

    フジテレビ30代アナ永島優美、椿原慶子が辞めて佐々木恭子、西山喜久恵50代アナが居座る深刻

  3. 8

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  4. 9

    自主申告「7球団14人」の信憑性…《実は結構、お手軽な調査でした》と関係者

  5. 10

    石破首相のトンデモ持論「退職金増税」に自民議員真っ青…国会で課税見直し“明言”、参院選の争点化待ったなし