著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

吉田義男監督の練習でいつも突き指をしたが、やがて僕の「見せ場」を作る礎になった

公開日: 更新日:
二塁手の筆者(中央)が一塁へ転送し併殺とする=2003年7月(C)共同通信社

 僕に内野の守備を仕込んでくれたのは、今月3日に91歳で亡くなった「よっさん」こと吉田義男さんである。阪神を球団史上初の日本一に導いた監督で、僕が入団した時は3度目の指揮を執っていた。

 僕にとっては優しいおじいちゃんのような存在で、寿司店や中華店で最近まで1年に1回、杯を酌み交わしていた。現役時代に「牛若丸」の異名で鳴らした名遊撃手だけに、打撃より守備の練習が圧倒的に長く、「ショートとセカンドは捕球したらすぐ投げろ」という教えだった。入団時にショートだった僕に吉田監督は口を酸っぱくしてこう言い続けた。

「グラブでボールを握るな。打球を当てるだけや。当てたらすぐにつかんで投げるんや」

 つまり、素早い送球をするため、グラブをはめる左の手のひらに当てた瞬間に右手でボールをつかまないといけない。

「今岡、遅い!」

 吉田監督はこのプレーに関しては厳しかった。まだ新人だった僕は必死に食らいついたが、捕球した瞬間に右手を勢いよくグラブに突っ込むものだから、右手の親指、人さし指、中指をいつも突き指していた。そのおかげで、後にセカンドにコンバートされた際、二塁併殺時の捕ってから一塁へ送球する「ピボットプレー」が格段に速くなった。今は広島の菊池涼介選手が素早いが、僕の方が速かったと自負している。入団早々に捕球から送球へ移る練習を反復したこと、僕の肩の強さがあってこそだ。セカンドでゲッツーを取る技術は僕の見せ場だった。ただ、ゴロの捕球はうまくならなかったが……。

 1年目は98試合に出場し、63安打、打率.250。1年目の僕を「一軍で学ぶように」と一度も二軍に落とすことなく、育ててくれた。今では考えられない育成法だが、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り355文字/全文1,086文字)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  3. 8

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  4. 9

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情