著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

先日亡くなった吉田義男監督時代の1991年、僕が阪神を逆指名した理由

公開日: 更新日:
1991年度、阪神の新入団選手発表に臨む筆者(前列左2)、後列左が吉田監督(C)共同通信社

 新人時代の吉田義男監督が、後に解説者に転身した時のことだ。僕が野村克也監督とソリが合わず、苦しんでいる姿を見て、よく甲子園に励ましに来てくれた。その時、吉田さんはこう話していた。

「野村は『このチームはだからダメなんや』とばかり言うが、タイガースを『うちのチーム』と言うたことがない。いつも他人事なんや」

 さらに「こんなええ生活してんのは阪神のおかげやろ。文句ばかり言うてないでしっかりやらんかい!」と野村監督に説いていたこともある。

 現役時代、「牛若丸」の異名で遊撃の名手として鳴らした。1985年の日本一を率いた監督にして、その後の暗黒時代を率いた監督でもあった。天国と地獄を知る吉田さんは、世の中を味方につけていた野村監督にも、はっきりモノを言った。「よっさん」はだから、ファンに愛された。

 僕は1997年、東洋大から逆指名で吉田監督率いる阪神にドラフト1位で入団した。自分で言うのもなんだが、この年は青学大の井口忠仁(資仁)と並ぶドラフトの注目株だった。阪神以外にも3球団、僕を「1位指名したい」と言ってきた球団があった。その中にはあの人気球団も含まれていた。僕の両親は「本当にいいんですか? 条件も見ないで断るのはお宅が初めてですよ」と言われたそうだが、阪神に決めた。関西出身だから、地元の人気球団だからという理由ではない。実にシンプルに 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り509文字/全文1,099文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上