大谷ドジャースのWS連覇に不安山積…金満指揮官の慢心、計算しにくい故障がちな豪華メンバー

公開日: 更新日:

ロバーツ監督に心配な過去

 今季のド軍は大谷に定期的な休養を与える方針。本人も納得しているとはいえ、投打の主力を欠いてチームが厳しい状況になれば、ワークホースの大谷のことだ。エンゼルス時代のように、首脳陣の反対を押し切って強行出場し、孤軍奮闘した結果、大谷自身のコンディション悪化を懸念する声もある。

 主力の故障リスクに加え、ロバーツ監督の手腕も不安視されている。20年に32年ぶりの世界一に導いたが、翌21年は宿敵ジャイアンツの後塵を拝してナ・リーグ西地区2位に終わり、13年からの地区連覇は8で止まった。当時の地元メディアによれば、世界一監督になった慢心からか、投手交代が後手に回るなど、采配ミスが少なくなかったという。

 指揮官は昨季、2度目の世界一に導いたことを評価され、日本開幕戦を前に29年までの4年3240万ドル(約48億6000万円)で契約延長に合意。年換算で約12億1500万円。年俸はカブス・カウンセル監督の約12億円を抜いて史上最高額となった。このオフには日本の住宅メーカーのCMに出演するなど、臨時収入も手にしている。

「懐具合が良くなったことで、前回の二の舞いにならないか、注視する必要がある」とはドジャース番記者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状