著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

岩井明愛の攻撃的ゴルフの根底にある「プロ意識」の強み…ギャラリーを楽しませたい、沸かせたい

公開日: 更新日:

 今大会は距離が短く、岩井がグリーンを狙うショットはほとんどショートアイアンでした。バーディー合戦になれば、スコアはパット次第。こうなると、世界ランキング1位で飛ばし屋(281.88ヤード=ランク7位)のN・コルダ(16位)でもパットが決まらなければ優勝争いに絡めません。対照的に247.94ヤード、137位の山下美夢有は2打差3位に入りました。

 米女子ツアーはティーイングエリアの位置を変え、距離を短くしてスコアを出させるセッティングにするケースが多々あります。どんな時でも飛距離が出る方が有利とはいえ、距離では劣っていても、アイアンとパット巧者が優勝できる試合はある。古江彩佳がそれを証明していますし、それに続くのは山下ではないか。

 さて、次戦は今季メジャー初戦のシェブロン選手権です。男子のマスターズはR・マキロイが悲願のグランドスラムを達成し、歓喜の涙で幕を閉じました。女子は今、多くの日本勢が調子をあげています。こちらも感動のドラマを期待しています。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束