蝉川泰果が「海を渡る日」…史上最年少で国内メジャー3冠達成、松山英樹の後釜に名乗り

公開日: 更新日:

【BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ】最終日

 ファンが望んでいるのは「海外」だろう。

 BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ最終日(茨城・宍戸ヒルズCC西Cコース=7430ヤード・パー71)は、通算10アンダーで並んだ堀川未来夢(32)と蝉川泰果(24)がプレーオフへ入り、1ホール目でバーディーを奪った蝉川が優勝。通算5勝目となった。

 蝉川は2022年「日本オープン」、23年「ゴルフ日本シリーズJTカップ」に続く、国内メジャー3冠を達成。今後は2月に骨折した肋骨のリハビリなどで8月までツアーを欠場するそうだが、復帰後は「今年の2勝目を狙い、賞金王の争いができたらいいと思います」と語った。

 今大会の舞台は国内メジャーだけあって、アップダウンに長いラフ、硬くて速いグリーンが毎年選手を苦しめる。そこで蝉川、堀川、米澤蓮(25)の最終組3人の優勝争いは見応えがあった。18番(467ヤード・パー4)で行われたプレーオフ1ホール目の第2打、左バンカーのつま先下がりのライからピンまで174ヤードを7番アイアンで左上1.8メートルにつけてバーディー。勝負を決めた蝉川のプレーは、これぞプロという一打だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない