著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

公開日: 更新日:

 落合さんの話し相手はもっぱら球団の専属広報。部屋で毎晩のようにブランデーを飲み、2人の晩酌が終わって落合さんが寝るまで部屋に戻れなかった。主な避難先は同級生の部屋。午後10時くらいになって部屋の明かりが消えたのを確認するとドアをそっと開け、自分の布団に入る。寝るときですら緊張していた。1カ月間、これが続くのかと思うと憂鬱で仕方なかった。落合さんとはキャンプが終わって以降、話すことはなかった。

 2001年オフに中日からFA宣言をしたとき、実は当初、横浜ベイスターズ(現DeNA)に移籍することが内定していた。そんな折、新幹線に乗っていると、携帯に非通知の電話がかかってきた。誰や? といぶかしく思いながら着信ボタンを押すと、なんと声の主は落合さんだった。

「おまえ、横浜に来るのか?」

 新人の頃はむげに扱われたうえ、ロクに話したこともなかった。いくら大先輩とはいえ、なぜそんな大事なことを明かさなきゃいけないのか。

「落合さんには関係ないんじゃないですか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑