巨人・田中将大 次回登板28日ヤクルト戦の勝算は?日米通算200勝は来季持越しに現実味
「田中にとっては難しい試合になる」
28日のヤクルト戦でラストチャンスを与えられることになったのも、阿部監督の親心だろう。今季、ヤクルト戦には2試合投げて防御率1.69。199勝目を挙げた8月21日の試合では5回3安打1失点と好投し、主砲の村上宗隆を2打数無安打1三振に封じている。
「チームもヤクルトには16勝8敗と大きく勝ち越し、対戦打率.268も105得点もカード別でトップ。打線の援護が期待できる。本来ならローテーションの順番は左腕の横川凱ですが、それを田中将と入れ替えるというのですからね。なんとか今季中に200勝を達成させたいとベンチも必死の後押しですが、28日の試合はヤクルトの本拠地での最終戦。
メジャー挑戦が決定している村上の神宮最終戦、今季限りでの退任が決まっている高津監督にとっても本拠地最後の試合になる。21日の阪神戦でコンディション不良を理由にスタメンを外れた村上の状態は心配ですが、28日の巨人戦はぶっ千切りの最下位に沈むチームにあって、モチベーションは高い。田中将にとっては難しい試合になるはずです」(前出のスコアラー)
この日の敗戦で田中将の今季成績は9試合で2勝4敗、防御率5.31。それでも、来季の現役続行が決定済みとか。200勝は来季に持ち越しとなる可能性もありそうだ。
◇ ◇ ◇
それにしても「あと1勝」が遠い田中だが、好投した試合でも勝ちきれないのは何が原因なのか。驚異の対戦成績を誇る“天敵”に尋ねると、「全然悪くない」と前置きしつつも、「ただ…」とその弱点を指摘していた。いったいどういうことか。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。