巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

公開日: 更新日:

田中将大は相棒に小林を指名

「常勝ソフトバンクで正捕手を張っていた甲斐は、ポストシーズンの鬼。CSは難しくても、パとの日本シリーズでの復帰を目指しているようです。ただ、FA入団1年目にして、早くもチーム内での立場は微妙です。FA入団だけに、開幕からスタメンマスクをかぶったが、なかなかチームが波に乗れなかった。先発投手も戸郷らが不振に陥り、交流戦期間中には岸田に先発を譲るようになった。

今回、岸田が侍ジャパンに選ばれたことでハクがつき、正捕手の座を不動のものにしそうです。日米通算200勝を達成した田中将は、ベテランの小林を相棒に指名している。さらに来季は、若手有望株の山瀬が一軍に同行するともっぱらです。指が治っても甲斐の居場所があるかどうか。今後ますます肩身が狭くなることが予想されます」

 甲斐は今季68試合の出場にとどまり、打率.260。5年15億円の大型契約はあと4年も残っている。

  ◇  ◇  ◇

 ところで巨人と言えば、岡本はどうして侍J強化試合メンバーに選ばれたのか。これまでの実績はもちろん、実力は疑いようもないが、今オフのメジャー挑戦が濃厚であり、試合が行われるのは“大事な時期”であるにもかかわらずだ。いったい水面下では何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言