著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

離婚、盗難、事故死…大リーガーとストリッパーの腐れ縁

公開日: 更新日:

 先月27日、パドレスの外野手トミー・ファムが地元サンディエゴのストリップクラブ「ペイサーズ・ショーガールズ」を告訴するという前代未聞の出来事があった。

 ファムは10月11日の夜にストリップクラブで楽しんだ後、10時半ごろ店を出た際、不良グループ同士の荒っぽいケンカに巻き込まれ、腰を刺されて200針を縫う大けがを負った。ファムからすれば、そのストリップクラブが不良同士のケンカを放置し、客の安全に何の配慮もしなかったからということになる。そこで損害賠償を求める訴訟に踏み切ったのだ。

 この事件はメジャーリーガーとストリップ業界の腐れ縁がまだ続いていることを示唆するものだ。

 メジャーリーガーには遠征に出ると息抜きにストリップに行くものが少なくない。ストリップマニアとして有名だったアレックス・ロドリゲスはお気に入りのブロンドのストリッパーを遠征中の性処理相手として連れ歩いていたが、一緒にいるところをパパラッチされてしまい離婚に発展した。

 ヤンキースの守護神チャップマンはコロンビア人のストリッパーを遠征先の相手にしていたが、その女は窃盗の常習者でもあり、試合で部屋を空けている間に宝石類を大量に盗まれている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」