「ライツ・オン! 明治灯台プロジェクト」土橋章宏著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、明治初期の長崎県伊王島。西欧は日本に航海の安全のため灯台設置を強く求めていたが、当時の日本には十分な明るさの灯台を造る技術がなかった。そこで招聘されたのが英国人技師のリチャード・ブラントン。彼は、日英ハーフで通訳の丈太郎と共に灯台設置予定地を検分して回っていたが、船の故障で長期滞在する羽目になった伊王島で、佐賀藩の天才発明家・田中久重と出会う。理不尽な階級差別から本国を飛び出したリチャードと、ハーフを理由に居場所が見つけられなかった丈太郎は、この出会いを契機に、リチャードはプロの技術者として、丈太郎はプロの通訳としての情熱を燃やす。次々と立ちはだかる障害に負けず、灯台は建設できるのか――。

 国も世代も異なる人々が力を合わせて困難なプロジェクトに挑む姿を描いたエンターテインメント小説。シナリオ大賞の受賞経験のある著者らしく、魅力あふれる登場人物の爽快な物語をテンポよく読ませる。

(筑摩書房 1400円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!