「体質改善には、3つの呼吸を覚えなさい」大野君子著、山本晴義監修

公開日: 更新日:

 呼吸とは酸素を取り込むだけでなく、横隔膜を刺激して肝臓や胃をマッサージする効果があり、自律神経を整えてストレスを軽くする効果もあると説く。科学的見地からも体調改善効果が実証されているという縹(はなだ)式自然呼吸法の創始者が、自宅でも簡単にできる呼吸法を伝授する。

 縹式は呼吸に関わる筋肉をフル活動させるのが特徴。基本呼吸の姿勢では、まずうつぶせになって頭を真横に向けて床に耳をつける。次に鼻から息を吸い込み3秒間止め、上半身の力を抜きながら口をすぼめて少しずつ息を吐く。

 首の向きを左右に変えながら複数回行うことで、首回りの筋肉も鍛えられ、脳への血流経路が保護されてストレスや不眠などの解消が期待できるそうだ。(三五館 1300円+税)

【連載】気になる新刊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去